2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

烈車戦隊トッキュウジャー・総評

20160502
またまた遅ればせながらの総評です。
この作品は面白かったですねぇ。
獣電戦隊キョウリュウジャーの放送終了間際にトッキュウジャーの番組宣伝があって、モチーフが仮面ライダー電王と同じ「列車」だったので、あまり期待はしていなかったのです。
「なんだ、また列車かよ、製作スタッフはネタに困っているのかな?」なんて思っていましたネ。
ところがトコロガ!
まずはトッキュウジャーでは「駅」と言う存在が強調されていましたねぇ
同じ列車であっても、仮面ライダー電王のデンライナーは「時を旅する列車」であり、事実上「駅」はありません。
キングライナーと言う例外もありますが、デンライナーは列車のカタチをしたタイムマシンだった訳です。
対して、トッキュウジャー達は駅にたどり着くための旅を続けながら、事件に出会い、時には戦い、絆を深めていくロードムービー的要素が盛り沢山!
これは、かなり見応えがありました。
また、トッキュウジャーでは最初からメンバー全員がほとんどの記憶を失っていました。
主人公ライトが目覚めると、そこにいたのはそれぞれトカッチ、ミオ、ヒカリ、カグラと名乗る4人の若者。
5人は幼馴染であったこと以外の記憶がありません。
どこかの丘に作った秘密基地で一緒に遊んでいた幼馴染み。
互いの関係やニックネーム、相手の性格、そしてトッキュウジャーになる直前までの記憶がスッポリと欠落して、なんせ自分の名字さえ覚えていないのです
レインボーラインのマスコット、チケットくんからは「既に死んでいるも同然」と言われている始末。
5人は自分たちがシャドーラインに支配された町である「昴ヶ浜」の生き残りだからではないかと推測します。
生き残った理由は、5人がそれぞれが持つ強いイマジネーションによって「闇」から弾き出されたから。
良いではないですか、生き残った理由がイマジネーションと言うのは!
子供ばかりでなく、大人にも希望を湧かせますよねぇ。
やっぱりスーパーヒーローは、観る者に夢を持たせ、未来を描かせる存在でなければならない、とつくづく思うのです。
そ~ゆ~意味では「烈車戦隊トッキュウジャー」はスーパーヒーローの役目を充分に果たしました。
メインライターの小林 靖子さんは、テレビシリーズ執筆終了後のインタビューで、「戦いがメインの戦隊ではない」と総括しているそうです。
これはなるほどなぁ、感心いたしましたネ。
かなり遅れた感謝の言葉になりますが、スーパー戦隊製作スタッフの皆さん、素晴らしい物語を一年間ありがとうございました。

Trackback

Comment Form

管理者にだけ表示を許可する

Comment

プロフィール

ぼぼ♂ぶたじる♪

Author:ぼぼ♂ぶたじる♪
BoBo☆CLUB♪Topページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード